ビビEXのレビューっていい?悪い?
パナソニックのビビシリーズの中で高性能なモデルに分類されるビビEX。
その分高額なので購入の際には事前の調査が必須になってきます。
ただ公式のカタログを見るだけじゃ乗り心地に限界があります。
ということでここではビビEXの口コミや自転車としてのメリット・デメリットを解説しました。
ビビEXの基本性能・スペック

ビビEXはビビシリーズの中でも少し高級志向のモデルになります。
その辺りのスペックがどうなってるかをざっと解説していきます。
他のビビシリーズと比べて
ビビ・EXはビビシリーズの中でもハイエンドモデルです。
他のビビシリーズに比べてバッテリー容量や走行距離が優れており、特に坂道や長距離を走るユーザーに向いています。
またビビ・DXやビビ・SXと比べてビビ・EXはより充実した装備と高い性能を提供しています。
特に直流ブラシレスモーターの搭載、磁歪式の踏力比例制御を採用しており滑らかな走行感が特徴です。
バッテリー容量・持ち時間
ビビ・EXのバッテリー容量は16Ahで、走行可能距離は最大107kmとされています。
このバッテリーはリチウムイオンタイプで他のビビシリーズと比べても大容量のため持ち時間が長く、長距離の通勤や買い物に最適です。
充電時間は約5時間と効率的で消費電力も約140Wと低めに抑えられています。
複数のバッテリータイプに対応しているのも特徴です。
フレーム素材・重量
ビビ・EXのフレームはU字型で軽量でありながら耐久性が高い設計です。
総車両重量は約27.9kgから28.4kgで電動自転車としては標準的な重量です。
フレーム素材には頑丈なアルミやスチールが用いられており軽さと強度を両立しています。
これにより安定感と取り回しの良さが強調されています。
タイヤインチ・素材
ビビ・EXは24インチまたは26インチのWOタイヤを採用しています。
24インチモデルは扱いやすく特に小柄なユーザー向けです。
26インチは長距離走行やスピードを求めるユーザー向けに設計されています。
タイヤ素材はパンクガードマンタイヤと肉厚チューブを採用。
パンクしにくいのはもちろん耐摩耗性が高くグリップ力にも優れているため滑りやすい路面や悪路でも安心して走行できます。
カゴ(バスケット)
ビビ・EXには標準装備でバスケット(前かご)がついており買い物や荷物を運ぶ際に便利です。
この大型スムースインバスケット3は耐久性と使いやすさを兼ね備えた設計で大きめの荷物でもしっかりと収納できます。

他のビビシリーズにもバスケットはありますがビビEXのバスケットは特に大きく日常使いに適しています。
平均的な価格相場
ビビ・EXの平均的な価格相場は16万~20万円程度です。
バッテリー容量やモーター性能全体的な装備の充実度を考慮すると、他のビビシリーズよりも高価格帯に位置しています。
しかしその分性能や快適性が非常に高く、特に日常的に電動アシスト自転車を頻繁に使う人にとってはコストパフォーマンスの高いモデルと言えます。
どこで購入できる?
ビビ・EXは多くの自転車専門店や家電量販店、またオンラインショップでも購入可能です。
パナソニックの公式オンラインストアでも取り扱いがあり保証やアフターサービスが充実しているため、高額になりますが公式ストアでの購入もおすすめです。
加えて大手通販店でも取り扱ってるので特別な理由がなければそちらから配送してもらうのが一番お手軽です。
この辺りのメリットがあります。
よくセールも行っているので購入直前にどこが安いかしっかり確かめておくといいでしょう。
ビビEXのいいレビュー・悪いレビュー

このスペックを実際乗った人がどう感じたのか、レビューをまとめ。
いい評価と悪い評価両方まとめて客観的な性能を検証しています。
ビビEXのいいレビュー
高評価な口コミ
片道5キロの通勤で
通勤距離が片道5キロで、坂が多いため通常の自転車では厳しかったので購入しました。
ビビに乗ってみると、一漕ぎ目から反応が良くて軽い!平地でも坂道でも楽々進めます。
会社の同僚も試しに乗ったのですがみんな一漕ぎ目で「これ、すごい!」と驚いていました。
20代女性
ラクイックが超便利
定期券、財布、スマホ、家の鍵と自転車の鍵、これら5つを、家と自転車の鍵を一つにまとめたことで4つに減らすことができました。
無くした時のリスクは大きいですが、そのおかげで今のところ忘れ物は減少しています。
電動自転車自体もとても快適で少しスピードが出過ぎるので普段はギア3のロングモードを使って調整しています。
30代男性
140センチ代だけど問題なし
注文後に24インチは少し小さいかもしれないと不安になりましたが、届いてみるとちょうど良かったです。
坂が多い場所でも快適に走れるのでとても助かっています。
また、自動でロックができるキー機能も気に入っています。
20代女性
評価が高いレビューは全体的に乗り心地の良さを気に入ってるようでした。
アシスト機能の力や乗りやすさなど普段使いの取り回しを高く評価しています。
またEXにのみついているラクイックというカギを取り出さずに開閉できる電子キー機能。
これが便利だという声も多く見られました。
ビビEXの悪いレビュー
低評価な口コミ
漕ぎだしのスピードが速い
操作性も良くて快適なんですが唯一漕ぎだしのスピードが強くてびっくりするのが難点。
慎重に第一歩を踏み出さないといきなり飛び出してしまいます。
道路を目の前にした時などは危ないなと感じました。
30代男性
ラクイックがもう一歩
キー要らずでかぎが開けられるのは便利だなと感じて購入
ただこれって開けるだけで閉めることはできないんですね。
てっきり車みたいに遠隔操作で開け閉めができると思っていました。
そうなると結局鍵を出さないといけなくなるので手間に感じます。
この辺りをもう少し頑張ってほしかったです。
低評価な口コミレビューはこのような感じになります。
アシスト機能に慣れてない人は漕ぎだしの一気にスピードが上がる感覚に慣れないケースがありました。
モードをロングにして慣れていくことである程度緩和できるかと思います。
他にはラクイックが車の電子キーと同じだと思っていて残念というものも。
あくまでも荷物が一杯の時の手助けという意味買いが強いようです。
ビビEXのSNS評価
ビビEXの総合評価まとめ
これらのレビューを総合すると「おおむね高い」という評価になります。
これは各種通販店の平均レビュー評価が理由です。



このように各種通販店の平均レビューはどれもかなり高くなっています。
もちろん上のような低評価もありますが全体的に見れば一部であるということ。
なのでビビEXの評価はかなり高いと言っていいでしょう。
ビビEXをオススメする人・オススメしない人

ここまでの情報を踏まえてビビEXをオススメできる人とできない人をまとめました。
ビビEXがオススメできる人
オススメできる人はビビEX特有の機能、スペックがハマる人です。
少し高額モデルなのでそれに見合った性能が欲しくて、日常生活で活用できる人は買って損はありません。
ビビEXをオススメできない人
一方オススメできない人はビビEXの高スペックを使いこなせない人。
1日10分程度の運転しかしない人はもう少し安いモデルでも問題ありません。
ビビシリーズではSXやYXなどがこれに当たります。